経営者の心の安全基地になるエグゼクティブコーチ 永井 ようこ
- 名前
- 永井 ようこ
- 会社名
- 未来記憶コア
- キャッチコピー
- 一人じゃない、一緒にやろう
- 一言
- 「永井さんだから言うけどね」と
経営者が本音を話す、心の安全基地。
人の問題で眠れない社長の根本原因を一緒に見つけ、
経営者も社員もハッピーに働ける会社づくりをサポートします。
経営者が安心して本音を話せる「心の安全基地」で、
人の問題を根本解決するエグゼクティブコーチ
「人の問題で眠れない」経営者の最後の相談相手
「この人になら何でも話せる」そんな存在を求めていませんか?
離職率の高さ、社員との意思疎通の難しさ、辞めさせたい職員への対応...。
経営者として抱える人の悩みは、なかなか相談できる相手がいないものです。
同業者には弱みを見せにくく、社労士に相談しても法的な話ばかり。
本当に欲しいのは「根本原因を一緒に考えてくれる人」ではないでしょうか。
私は単なる問題解決ではなく、「なぜそうなっているのか」を一緒に深掘りします。
表面的な対処療法ではなく、頭痛薬を飲むのではなく頭痛にならない体づくりをするように、
組織の根本から健康にしていくアプローチです。
経営者と社員を「敵対」から「協力」に変える独自メソッド
多くの労務相談では「経営者vs社員」の構図になりがちですが、私は違います。
どちらが正しい・悪いではなく、「一緒に会社を作っていく仲間」として捉え直します。
コーチングと労務の専門性を融合させ、経営者の本音を引き出しながら、
社員も経営者も同じ方向を向ける組織づくりをサポート。
大企業から地方中小企業、専業主婦まで様々な立場を経験した私だからこそ、
プライベートも含めた全人的な視点でアドバイスできます。
「永井さんがいるだけで安心して経営できる」と言われる理由
実際のお客様の声:
- 「こんなこと話す人が欲しかったんだよね」
- 「永井さんだから言うけどね」(本音を話してくれる)
- 「眠れないほど悩んでいたのに、今は安心して経営できる」
- 「やる気が出た、前に進む気になった」
私は決めつけません。
目の前のお客様の問題や思いがどこにあるのか、とことん向き合って一緒に発見します。
そして「必ずみんな可能性がある」と信じているからこそ、
経営者の方も安心して本音を話してくださるのです。
具体的な成果:
- 離職率の改善(辞める人が減る)
- 経営者の想いが社員に伝わるようになる
- 同じ問題を繰り返さない組織体制の構築
- 女性・シニア人材が活躍できる職場環境づくり
毎月の顧問契約では、相談がない月でも「永井さんがいてくれる」という安心感そのものが、
経営者の心の支えになっています。一人で抱え込まなくても大丈夫。
一緒に、みんながハッピーに働ける会社を作っていきましょう。
「経営者vs社員」の板挟みから、みんなが幸せになれる会社づくりへ
社労士時代の葛藤「あなたが正しくて、社員が悪い」への違和感
父が中小企業の経営者だった私は、幼い頃から家の敷地内にある会社で、経営の大変さを間近で見て育ちました。
新卒でゼネコンに入社してからも人事部や副社長秘書として働き、常に経営層の近くにいたんです。
社労士として8年間働く中で、一番辛かったのは「経営者が正しくて社員が悪い」という
スタンスで振る舞わなければならない場面でした。
特に「社員を辞めさせたい」という相談では、法的な手順を説明しながらも、
心の中では「本当にこれでいいのかな」という気持ちが拭えませんでした。
経営者の方も、本当は誰かを辞めさせたいわけじゃない。
でも伝わらない想い、理解してもらえない辛さが積み重なって、そんな相談になってしまう。
そこには必ず「なぜそうなったのか」という根本原因があるはずなのに、
対処療法ばかりしている自分にモヤモヤしていました。
「永井さんだから言うけどね」と言われた瞬間の感動
転機になったのは、あるクリニックの院長先生との出会いでした。
職員さんのことで眠れないほど悩んでいらした先生に、
法的な対応だけでなく、じっくりお話を聞かせていただいたんです。
「なぜこうなったと思いますか?」
「院長先生はどんな気持ちでしたか?」
そんな質問を重ねながら、一緒に根本原因を探っていきました。
すると院長先生が「永井さんだから言うけどね」と、今まで誰にも話したことのない本音を打ち明けてくださったんです。
問題が解決した後、
院長先生が「永井先生がいてくれるだけで、本当に安心して経営ができます」とおっしゃってくださった時、
私の中で何かが変わりました。
経営者と社員は敵対するものじゃない。
みんなで一緒に会社を作っていく仲間なんだと確信したんです。
一人で抱え込む経営者を支えたい
独立してから
「こんなこと話す人が欲しかったんだよね」
「やる気が出た、前に進む気になった」
そんな声をたくさんいただくようになりました。
特に男性の経営者は弱みを見せるのが苦手で、一人で抱え込んでしまいがち。
でも、ちょっと力を抜いて本音で話していただければ、きっと解決の糸口が見えてきます。
私自身、大企業から地方の中小企業、専業主婦まで色々な立場を経験してきました。
だからこそ、経営者の方だけでなく、そこで働く社員の気持ちも理解できるんです。
みんながハッピーに働ける社会を目指して
今、1000人の経営者インタビューに挑戦しています。サクセスストーリーだけじゃなく、
コーチング要素を織り交ぜて、その方の本質や想いを引き出すインタビューです。
それを通じて、経営者同士のコミュニティができて、みんながもっと幸せになれたらいいなと思っています。
働くことが辛いものじゃなく、ハッピーなもの。
女性やシニアの方も働きやすい環境。
そんな会社が一つでも多く増えるように、これからも経営者の皆さんと一緒に歩んでいきたいんです。
一人で悩まなくても大丈夫。
みんなで一緒に、笑顔で働ける会社を作っていきましょう。
一人で抱え込まなくても大丈夫。あなたの会社を一緒に変えていきませんか?
もしこんなお悩みを抱えているなら...
「社員に想いが伝わらない」
「人の問題で夜も眠れない」
「誰に相談していいか分からない」
...経営者として、こんな孤独感を感じていませんか?
実は、多くの経営者が同じような悩みを一人で抱え込んでいます。
でも本当は、あなたも社員も同じ方向を向いて、みんなが幸せに働ける会社を作りたいと思っているはず。
その想いを形にするお手伝いをさせてください。
まずは「社長インタビュー」でお話を聞かせてください
私が最初にお勧めしたいのは、
あなたの想いや事業への情熱をじっくりお聞きする「社長インタビュー」です。
これまで誰にも話せなかった本音を、安心して話せる時間を作りましょう。
インタビューの内容はウェブサイトに掲載し、
あなたの会社の魅力を広くPRさせていただきます。
さらに今後、あなたの「愛され力診断」も準備中です。
何ができていて、何が足りないのか、一緒に現状を整理してみませんか?
あなたは一人じゃありません
力を抜いて、本当のことを話してください。
一人で全部やらなくても大丈夫です。
私が一緒に考え、社内の仲間とも橋渡しをして、みんなで支え合える関係を作っていきましょう。
まずは気軽にお話ししませんか?
FacebookやInstagramのDMで、いつでもご連絡ください。
「永井さんがいてくれるだけで安心して経営できる」そんな存在になれるよう、全力でサポートいたします。